スマートフォン専用ページを表示
スペースニュース・ダイジェスト
このポッドキャストは、宇宙開発や宇宙科学に関する様々なニュースを、ダイジェストにしてお伝えする番組です。
<<前の100件
1
2 -
2011年10月13日
SND SP9 前編
SNDスペシャル第9弾です。
今回は会津大学の寺薗さんをお招きして、「月」について教えて頂きました。
前半は月探査についてのお話です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年10月10日
SND Vol.28
打ち上げ結果
天宮1号
プロトン
ソユーズ2
ランドロンチ
宇宙開発関係
あかつき、OMEによる周回軌道投入を断念、RCSを使用へ。
完全再利用型ファルコン9
AMSR-E観測停止
イプシロン地上燃焼試験
SLS/MPCV計画を前倒し
IGS陸揚げ?
宇宙科学関係
今年度のノーベル物理学
すばる望遠鏡、最も遠い1a型超新星を発見
活動銀河核で距離を算定
アルマ望遠鏡 初期観測を開始
ミュー粒子の崩壊観測されず
ISSリポート
打ち上げ予定
JAXA秋の一般公開
はやぶさiは配信が間に合いませんでした、すみません。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 14:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年10月06日
SND SP8
SNDスペシャル第8弾
今回はリスナーさんからのご質問に答える形で、デブリについてお話ししました。
今回は九州大学の平山さんにSP3に引き続き、色々教えて頂きました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 00:30|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
Podcasts
2011年09月29日
SND Vol27
今回はニュートリノが光速を超えた?というニュースを中心にお送りいたします。
打ち上げ結果
プロトン
アリアン5
H-UA
シーロンチ
ミノトール4
宇宙開発関係
GCOM-W1愛称決定
ASTRO-G続報
スペースX社 サブオービタル機開発?
アリアン5の今後
宇宙科学関係
光より速いニュートリノを観測?
ISSリポート
打ち上げ予定
JAXA秋の一般公開
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 19:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年09月22日
SND Vol.26
今回は5thstarさんにおいで頂きました。
JAXAタウンミーティング 甲府
宇宙ニュースSP ISS交信イベント
打ち上げ結果
デルタU グレイル
長征3号乙
大気球実験
宇宙開発関係
あかつきOME噴射テスト
ソユーズロケットの再開スケジュール
SLS計画
中国の宇宙ステーション 天宮1号
H-2AF19打ち上げ延期
UARS衛星地球に落下の予報
宇宙科学関係
すばる望遠鏡の新しい主焦点カメラ
ケプラーが周連星惑星を初めて発見
ミラ型変光星の立体位置を観測
イカロス ガンマ線バーストの偏光を観測。
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 22:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年09月09日
SND Vol25
今回は収録をUstreamで生配信してみました。 配信自体は良かったのですが、後藤さんのお声にエコーが掛かってしまいました。
打ち上げ結果
ソユーズ/プログレス打ち上げ失敗
ブルーオリジンのサブオービタル機 失敗
JAXA 大気球実験
宇宙開発関係
あかつきOMEテスト
ISS滞在変更、最悪一時的に無人化か?
ジュノー地球と月の画像を公開
ATV−3クールーに到着
H-2AF19延期
S-520-26号機延期
長征2号丙失敗原因
イトカワ微粒子の分析結果論文がサイエンスで特集
すばる望遠鏡カセグレン焦点での観測を再開
銀河系中心のケファイドを発見
温度25度のY型褐色矮星を観測
暗黒物質は存在しない? 反重力理論
巨大ブラックホールの位置を精密測定
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 19:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年09月02日
SND SP7
SND SP7 電波天文衛星 ASTRO-Gについて話してみました。
現在計画中止の方向で検討が進んでいるASTRO-G
スペースVLBIという技術とASTRO-G衛星の開発経緯を説明し、なにが問題だったのかを話してみました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 18:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年08月25日
SND Vol.24
今回で配信一周年になります。
打ち上げ結果
長征3号乙 パクサット
長征4号乙 海洋2号
ドニエプル
プロトン エクスプレスAM4 失敗
長征2号丙 実践11号 失敗
宇宙開発
HTV-Rの公式webページが公開
宇宙開発戦略本部の提言
ファルコンHTV-2失敗?
HTV3種子島に搬入
ベトナムの衛星をODA?
MSL及びグレイルの準備は順調
フォボス・グルント
ドラゴン宇宙船
ロボノート
宇宙科学関連
「あかり」が謎の遠赤外線放射を検出
「ドーン」による小惑星ベスタの科学観測開始
火星の地形&オポチュニティ
隕石の中から宇宙由来の有機物を確認
地球を取り巻く反物質帯
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 12:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年08月10日
SND Vol.23
当初配信したファイルで「油井宇宙飛行士」読み方を間違えておりました。訂正してお詫び致します。
このファイルは訂正済みです。
番組の長さについてのご意見、ありがとうございました。
打ち上げ結果
長征3A 北斗衛星
長征2C 実践衛星
アトラスV ジュノー
アリアン5
宇宙開発関係
日本人宇宙飛行士候補者3名を飛行士に認定
みちびきの原子時計冗長系に切り替え
きぼうの通信システムの電源が異常
CST-100の打ち上げロケットにアトラスVを選定
中国宇宙ステーション天宮1号を8月中に打ち上げか?
宇宙科学関係
アルマ望遠鏡16台のアンテナで初期運用を開始
120億光年彼方のクエーサーに大量の水を発見
パイオニア・アノマリーの原因が判明か?
地球軌道のトロヤ群小惑星を初めて発見
地球の月は初めは2つあった?
火星に液体の水が現存
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 21:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年07月27日
SND Vol.22
打ち上げ結果
インドPSLV
プロトンーM
デルタW
ゼニット
アトランティス帰還
カムイロケットと「なつまつり」
宇宙開発関係
「ドーン」小惑星ベスタの周回軌道に入る
きずな基本実験終了
日本人の宇宙滞在日数が3位に
ドラゴン宇宙船、次回の打ち上げでドッキングか??
その他
宇宙科学
冥王星に4番目の衛星発見
反ニュートリノで地球の熱源を解明
すばる望遠鏡、ナスミス焦点で観測再開
ISSリポート
打ち上げ予定
柏井勇魚さんのURL
http://www.lizard-tail.com/isana/diary/
GoogleSatTrack
http://www.lizard-tail.com/isana/tracking/
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 20:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年07月15日
SND Vol.21
打ち上げ結果
ミノトール1
スペースシャトル アトランティス
長征3
ソユーズ2
宇宙開発関係
「あかつき」金星周回軌道投入再挑戦
ASTRO-G中止?
キュリオシティ打ち上げ準備
ジェイムズウェップ宇宙望遠鏡中止の危機
ドーンまもなくベスタに到着
宇宙科学関係
すばる望遠鏡の分解能が10倍に・・しかし冷却水漏れ発生
超新星爆発による塵の生成
海王星が発見以来軌道を1周
宇宙に満ちている可視光源をぼぼ解明
ISSリポート STS−135ミッション紹介
打ち上げ予定
LE5B受領試験とGCOM-W1の名称募集
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ
posted by F_A at 14:39|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年07月01日
SND Vol.20
打ち上げ結果
イラン サフィルロケット打ち上げ
中国 長征3B打ち上げ
プログレス
ロシア写真偵察衛星
宇宙開発関係
あかり科学観測終了
ATV-2再突入
HTV 電波功労賞を受賞
みちびき 測位信号を提供開始
きぼうからの人工衛星放出実験
ギアナソユーズ打ち上げ機体搬入
H2AF19とS520の打ち上げ情報
宇宙科学関連
銀河中心ブラックホールの形成をシミュレーション
小惑星地球近傍を通過
平山さんの学会リポート
ISSリポート
小惑星探査機ドーン
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 20:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年06月27日
SND SP6 後半
SND SP6 有人宇宙開発特集です。
前半に続きゲストに5thstarさんをお迎えして、有人宇宙開発についてお伝えします。
後半は古川宇宙飛行士のISS長期滞在ミッションの紹介を通じて、ISSでの宇宙飛行士の生活をお伝えいたします。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
マートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 22:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年06月23日
SND SP6 前半
SND SP6 有人宇宙開発特集です。
今回はゲストに5thstarさんをお迎えして、有人宇宙開発についてお伝えします。
前半は宇宙飛行士になるには、ということで5thstarさんの受験体験をお話していただきました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 21:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年06月17日
SND Vol19
打ち上げ結果
デルタ2
コペンハーゲン・サブオービタルズ
宇宙開発関係
嫦娥2号 月軌道をはなれ、L-2へ
ロゼッタ冬眠モードへ
MSLに不具合?
インテルサット アンテナ展開トラブル&打ち上げロケット変更
マルス500実験開始から1年
アルマ望遠鏡
宇宙科学関係
木星の衛星が65個に
これまでにない超新星爆発を発見
小惑星上での有機物合成
ISSリポート
JAXA施設公開予定
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 21:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年06月06日
SND Vol.18
打ち上げ結果
プロトンM
アリアン5
宇宙開発関連
シャトル帰還
あかりに電力異常
スピリット運用終了
ニューフロンテア計画にオシリス_Rexを採用
新型宇宙船MPCV
ATV4号機は「アルベルト・アインシュタイン」
ティコ・ブラーエ打ち上げ間近
宇宙科学関連
主星を持たない系外惑星を発見
宇宙の最初期、131億光年先で起きたガンマ線バースト
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 18:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年05月26日
SND SP5後半
SNDスペシャル第5弾
今回は「すばる望遠鏡」を主体に、世界の大型光学天体望遠鏡とTMT計画についての特集です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
SND SP5前半
SNDスペシャル第5弾
今回は「すばる望遠鏡」を主体に、世界の大型光学天体望遠鏡とTMT計画についての特集です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年05月20日
SND Vol.17
SND Vol.17
打ち上げ結果
ソユーズロケット
アトラス5
エンデバー
宇宙開発関係
だいち 運用終了
ギアナ・ソユーズ
スペースシップ2 フェザー飛行
宇宙科学関連
小惑星探査機ドーン、ベスタに接近
NASA 次期惑星探査計画を選定
相対論の証拠がまたひとつ(重力)
銀河から吹出す分子雲を観測
イオにマグマ層
逆行する系外惑星
ISSリポート
種子島宇宙センター一般公開
ISTS@沖縄
打ち上げ予定
今回は、九州大学の平山さんが参加してくれました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 21:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年05月02日
SND Vol.16
SND Vol16
打ち上げ結果
インド PSLV
アリアン5
ソユーズ/プログレス
「だいち」太陽電池電力低下
第2回商業有人宇宙輸送開発4企業を選定
古川宇宙飛行士打ち上げ日決まる。
ハッブル21周年
太陽プロミネンスのバブルの謎を解明
土星とエンケラドスとの間に電流
合体銀河のチリに隠された活動的な超巨大ブラックホール
ISSリポート
STS-133の荷物について。
STS-134ミッション概要
きぼうの実験と「手に取る宇宙」について
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 23:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年04月20日
SND Vol.15
SND Vol15
ガガーリンの人類初の有人宇宙飛行から50周年
アリアン5打ち上げ中断
ソユーズTMA-21(ガガーリン号)打ち上げ
中国 測位衛星「北斗」打ち上げ
アトラスV NROL-34打ち上げ
HTV−2任務達成、大気圏再突入
国内民間開発ロケット「はるいちばん」「CAMUI」打ち上げ実験成功。
スペースX社、ファルコン・ヘビーロケット発表
あかつきの現状について
スペースシャトル退役後の保管場所が決定
ボストークカプセル288万ドルでロシア人実業家が落札。
ギアナのソユーズ発射台が完成
ビーナスエクスプレス、金星の南極に巨大な渦を発見
ぎょしゃ座イプシロン星の皆既食が終了か
寿命を迎えた2つの星から1つの新しい星が誕生間近
タイタンに氷火山は存在しないか?
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年04月05日
SND SP4
SNDスペシャル第4弾
今回は九州大学の平山さんに再度お越しいただいて、種子島ロケットコンテストのお話と太陽同期準回帰軌道の説明をしていただいて、超小型衛星についてじっくりと教えていただきました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
Podcasts
2011年03月28日
SND Vol.14
SND Vol.14
災害時に活躍する衛星の追加情報
デルタ4ロケット打ち上げ
水星探査機メッセンジャー、水星周回軌道投入
HTV-2ドッキングポート移動、ISSからの分離予定及び再突入予定発表
ソユーズTMA-01M帰還
NASA、次期惑星探査ミッションの候補を発表
STS133ミッションリポート
宇宙の膨張速度を決めるハッブル定数が従来より精確に
土星探査機カッシーニ、タイタンの低緯度域で雨を観測
「あかり」が赤色巨星の塵の詳細観測に成功
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 20:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年03月23日
SND Vol.13
SND Vol13
東北関東大震災の発生を受けて、災害発生時に活躍する衛星についての緊急特集です。
うまくまとまっていませんが、ご容赦ください。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 09:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年03月07日
SND Vol.12
SND Vol12を配信再開いたします。
音量が小さかったえいとさんの音声を大きくしましたが、その分音質がやや低下しております。
リスナーの皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ありません。
局長 F_A
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
posted by F_A at 10:33|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
Podcasts
2011年02月18日
SND Vol11
SND Vol11
ロコット打ち上げ
ミノトール1打ち上げ
マーズ500火星に到着(シミュレーションです)
イカロス定常運用終了
スターダスト探査機テンペル第1彗星にフライバイ
ステレオ探査機太陽の360度画像を撮影
SNS、100kgf級ロケットエンジン公開実験
系外惑星探査機ケプラー1235個の惑星候補を発見
アメリカの商業有人宇宙輸送機開発について
種子島検定の例題をやってみましたw。
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます
posted by F_A at 12:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年02月02日
SND Vol10
SND Vol10
プログレス打ち上げ
ハッブルのデータから最遠の銀河を発見
特集「HTV2号機」
今回もお客様がいらしています(^^)
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます
posted by F_A at 23:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年01月28日
SND Vol9 後半
SND VOl9後半です。
H2Bロケット2号機打ち上げ特集。
打ち上げ予定。
種子島宇宙センターの中の人、えいとさんの話がきけますよ〜。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 20:46|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
SND Vol9前半
SND Vol9前半
Zenit 打ち上げ
DELTAW havy打ち上げ
H-2B/HTV打ち上げ
ナノセイルD
宇宙ゴミを漁網で?!
はやぶさの微粒子初期分析開始
ソユーズ宇宙船2013年から民間宇宙旅行再開
セファイド変光星の物質放出
ISSリポート
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます
posted by F_A at 20:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年01月13日
SND SP3後編
SNDスペシャル第3弾後編です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 22:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
SND SP3前編
SNDスペシャル第3弾 前編
今回は九州大学大学院の平山先生をゲストにお迎えして、スペースデブリのお話と、ランデブー理論について教えていただきました。
今回も前後編です。
そして今回から新パーソナリティ「えいと」さんデビューです。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
Podcasts
2011年01月12日
SND_Vol.8
SND Vol8
打ち上げ結果
アリアン5
ホットジュピターの公転軌道
楕円銀河に大量の赤色矮星を発見
ISSリポート
MAXIがアルゴルのX線フレアを観測。
打ち上げ予定。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 10:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2011年01月06日
SND スペシャル2後編
こちらは後編になります。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンの方は
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 13:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
SND スペシャル2前編
SND スペシャル第2弾
ロシアの宇宙開発について@spacesite のぴよさんとの宇宙談義です。
気楽に聞いてください。 今回は前後編にファイルを分けてあります。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンの方は
こちら
から。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 13:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年12月31日
SND Vol.7
SND Vol.7
打ち上げ結果
あかつき金星周回軌道投入失敗
宇宙10大ニュース2010
今回の収録は番組アートワークを作ってくださっている、@p_miyachiさんと二人で収録しております。
1時間14分あります。長くてスミマセン(^^;)
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 03:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年12月06日
スペースニュース・ダイジェストVol.6
SND Vol.6
ロシア・エネルギア社、原子力ロケットを開発?
NASA、リンに代わりにヒ素を使う細菌を発見
打ち上げ結果
プロトン
デルタ4
ミノトール4
アリアン5
X-37B帰還
はやぶさの微粒子はイトカワ由来と確定
ディスカバリー打ち上げ延期
12/7 あかつき金星軌道へ
HTV愛称決定
誕生間もない宇宙は液体だった?
衝突直前のブラックホールを観測
原始クエーサーを発見
ISSリポート
打ち上げ予定
宇宙10大ニュース2010の募集について
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 00:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年11月09日
スペースニュース・ダイジェスト Vol.5
SND Vol.5
ISS新規格ドッキングポート
ソユーズTMA20帰還カプセル損傷
打ち上げ結果
プロトン
ソユーズ2
アリアン5
長征3号丙
デルタ2
H2B、HTV−2の準備状況
ロシア新型ロケットRus-M
月面の水の存在
エポキシ探査機、ハートレー2彗星をフライバイ
土星の衛星エンケラドスに海?
大質量の中性子星を発見
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
スマートフォンのかたは
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 21:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年10月13日
スペースニュース・ダイジェスト Vol4
今回の話題は。
打ち上げ結果
モルニアMロケット運用終了
嫦娥2号打ち上げ
実践6号打ち上げ
ソユーズ打ち上げ
きぼう、グッドデザイン賞受賞
WMAP運用終了
ATVとシャトルの打ち上げ延期
ソユーズTMA-01Mの改良点
金星上層大気密度
生命が存在する可能性のある惑星を発見。
ISSリポート
打ち上げ予定
EDテーマ「The Light」フルバージョンの紹介
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 09:36|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
Podcasts
2010年09月28日
スペースニュース・ダイジェストVol.3
番組アートワークを作っていただきました。@p_miyachiさんありがとうございました。
今回の話題は。
9月後半の打ち上げ結果。
みちびき、準天頂軌道へ投入
オポチュニティ、火星で隕石を発見?
ギアナからのソユーズロケット・ヴェガロケット延期
宇宙第1世代の星を観測
MAXI 新型X線新星を観測
ISSリポート
打ち上げ予定
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
iPhone、Android等のスマートフォンの方は
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 13:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年09月15日
スペースニュース・ダイジェストVol.2
今回の話題は。
EDTのおさらい
「みちびき」打ち上げ
ティコ・ブラーエ打ち上げ延期
プロトン打ち上げ
ロコット打ち上げ
高校生、新しいメーザー電波天体を発見
小惑星地球近傍を通過とスペースガード
HTV愛称募集とHTV-R
ソーラープローブプラス
ISSリポート
打ち上げ予定。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
【配信ファイルを下記の訂正を反映した修正版に入れ替えました】
今回もポカミスがありました。
上齋原スペースガードセンターは「
かみさいばら
」でした。
またバーデンバーグAFBと言っておりますが、
ヴァンデンヴァーグ
AFBの間違いです。訂正いたしますm(__)m
また、エレクトロダイナミックテザーをエアロダイナミックテザーと言っておりました。訂正いたします。m(__)m
iPhone、Android等のスマートフォンの方は
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 11:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年09月06日
スペースニュース・ダイジェスト スペシャル第1弾
スペースニュースダイジェスト スペシャル第1弾
国際宇宙ステーション特集です。
正規配信開始記念スペシャル。
濃くて長い(約40分)番組ですが、最後までお付き合い下さい。
今回はファイルサイズを小さくするため、圧縮率を上げております。
ご承知ください。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
iPhone、Android等のスマートフォンの方は
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 14:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年09月04日
スペースニュースダイジェストVol.1
スペースニュースダイジェストVol.1
ようやく正規配信にこぎ着けました。
準備間にご支援・ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
第0回を聞いていただき、ご意見をいただいた皆様もありがとうございました。
今回の話題は。
海王星のL5に小惑星
木星閃光
軌道上から生物回収50年
中国宇宙ステーション
X-37B軌道変更か?
スウェーデン技術衛星プリズマ
S-520 25号機打ち上げ
ISSリポート
打ち上げ予定。
訂正1
S-520 25号機の記事で「テザー」を「デザー」と読んでいました。 訂正いたします。
訂正2
同じくテザーの記事で。軌道を下げるときに下向きの力を発生と読んでいますが、正しくは後ろ向きの力です。訂正いたします。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
iPhone、Android等のスマートフォンの方は
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 01:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Podcasts
2010年08月17日
スペースニュースダイジェストVol.0
スペースニュースダイジェスト、第0回です。
今回の話題は・・。
プログレス補給船、ISSドッキング中止
彗星探査機「ロゼッタ」小惑星「ルテティア」にフライバイ観測
イカロスが太陽光での加速・姿勢変更に成功
はやぶさ2とイプシロンロケット
アポロ・ソユーズテスト計画から35年
日本のロケット打ち上げが通年可能に
ISSの冷却系統の1/2が故障
アトラスVロケット打ち上げ
今後の打ち上げ予定。
ど素人丸出しですが、頑張ります。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
よろしくお願いいたします。
iPhoneやAndoroid等のスマートフォンの方は
こちら
からどうぞ。
携帯電話のかたは
こちら
からどうぞ。(携帯音声への変換サービスに飛びます)
posted by F_A at 01:00|
Comment(3)
|
TrackBack(1)
|
Podcasts
<<前の100件
1
2 -
プロフィール
名前:F_A
性別:男性
職業:若旦那
Twitter :
http://twitter.com/space_podcast
Space-podcast局長のF_Aです。主にネット上から集めた宇宙に関するニュースをお伝えしてきます。当面は隔週配信を目指しますが、遅れたときはご容赦を・・。
この番組の楽曲は、「かわせみ はるか」さんの作品を使用させていただいております。
エンディング・テーマの作詞は「kaerucar」さんです。
番組アートワークは@p_miyachiさんの作品を使用させていただいております。
登録はこちらから
検索ボックス
<<
2015年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/02)
配信中断について
(05/15)
SND Vol88
(05/01)
SND Vol.87後半
(05/01)
SND Vol.87前半
(04/20)
SND Vol.86
最近のコメント
配信中断について
by ani1go (08/14)
配信中断について
by ガツ (05/24)
配信中断について
by ガッツ (05/15)
配信中断について
by 後藤 (01/12)
配信中断について
by F_A (07/06)
最近のトラックバック
SND SP8
by
ごんざぶログ
(10/07)
SND Vol.12
by
かわせみ はるか ‐ 毎日1時間のミュージシャン
(07/01)
SND SP4
by
ごんざぶログ
(04/06)
SND SP3前編
by
ごんざぶログ
(01/14)
スペースニュース・ダイジェスト Vol4
by
かわせみ はるか ‐ 毎日1時間のミュージシャン
(10/15)
カテゴリ
Podcasts
(142)
日記
(0)
その他
(1)
NEWS
(0)
テスト
(0)
過去ログ
2015年07月
(1)
2015年05月
(3)
2015年04月
(1)
2015年03月
(3)
2015年02月
(1)
2015年01月
(2)
2014年12月
(2)
2014年11月
(7)
2014年10月
(3)
2014年09月
(2)
2014年08月
(4)
2014年07月
(2)
2014年03月
(3)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年07月
(1)
2013年06月
(3)
2013年05月
(4)
2013年02月
(2)
番組使用楽曲
The Light
Opening
Ignition
Accumulator
Accumulator-off_Vo
Lamisetinifni
Lamisetinifni-off_Vo
U-Joint
U-Joint_off_Vo
Counter
Counter_off_Vo
Singularity
Singularity_off_Vo
EnCounter
EnCounter_off_Vo
リンク集
Paradise islands Space Center
スペースサイト!